シャンプーも洗顔料も同じ
以前、「その時々の肌の水分量と皮脂量にあった洗顔料を使うことが、とっても重要」とお話しさせて頂きました。
シャンプーも同じで、頭皮の状態や時期によって、使い分けるのが美髪への王道です。

肌質と洗顔料タイプ
サロンHILOでは、髪だけでなく、経費毒を避けるためにも、シャンプーを重視して、
こんな考え方でご説明させて頂いてます。
オイリー
【地肌がスッキリする】竹炭エッセンシャルソープ
竹炭が地肌の汚れを吸着して、強めの洗浄力で地肌を健やかに保ちます。
竹炭が地肌の汚れを吸着して、強めの洗浄力で地肌を健やかに保ちます。

ノーマル
【有機柚子の爽やかな香りがする】柚子はちみつシャンプー
高知県北川村池田柚華園の有機栽培柚子を使っています。爽やかな香りで一日の疲れをリフレッシュできます。強すぎず弱くもない洗浄力です。
高知県北川村池田柚華園の有機栽培柚子を使っています。爽やかな香りで一日の疲れをリフレッシュできます。強すぎず弱くもない洗浄力です。

乾燥
【地肌が敏感な方に】ピュアハニーソープ
桜のハチミツや竹酢液で、髪や地肌を、やさしく洗います。洗浄力が弱く、しっとり仕上がります。
桜のハチミツや竹酢液で、髪や地肌を、やさしく洗います。洗浄力が弱く、しっとり仕上がります。

赤ちゃんに
【全身に使える】シャワージェル
肌のPHに影響を与えない滑らかで使用感が良いジェルタイプのシャンプー。お肌の潤いを保ちながら優しく洗い上げ、お肌のうるおいを守ります。強すぎず弱くもない洗浄力です。
肌のPHに影響を与えない滑らかで使用感が良いジェルタイプのシャンプー。お肌の潤いを保ちながら優しく洗い上げ、お肌のうるおいを守ります。強すぎず弱くもない洗浄力です。

最後に
ちまたのケミカルなシャンプーを使用されている方は、最初は2~3日づつ、交互に使い始めるのがコツです。いきなり切り替えると「キシキシ感」がして挫折します。ケミカルなリンスも経費毒性があるので頭皮に良くありません。オーガニックのリンスを根元に使い、ケミカルなリンスは毛先を中心に使いましょう♪
今回ご紹介した商品は、シャンプーでも、ボディソープとしても、十分使えます。
あと、お風呂掃除にも、使えちゃいますヨ